会社紹介

法人の理念・経営方針(基本方針)とビジョン

理念

患者・住民・地域から頼りにされる法人

経営方針

  1. 患者・利用者ファースト
  2. 地域完結型医療・福祉を目指した連携
  3. エビデンスに基づいた医療・福祉の提供
  4. 各々の専門性を活かした協働
  5. 医療人・福祉人としての研鑽

目指すべき法人像

  1. 患者・利用者から選ばれる法人
  2. 医療介護施設から選ばれる法人
  3. 医療従事者・福祉従事者から選ばれる法人
沿革
1928年2月志田病院を開設(帯広市西2条南8丁目)
1974年8月北海道中央病院を開設(帯広市西3条南8丁目)
1975年4月北海道中央病院から帯広第一病院へ名称変更
1975年11月なかよし保育所を開設(帯広市西3条南5丁目)
1980年11月帯広西病院を開設(帯広市西23条南1丁目)
1987年4月音更病院を開設(音更町緑陽台南区)
1996年11月介護老人保健施設とかちを開設(音更町緑陽台南区)
1997年12月帯広第一病院を新築移転(帯広市西4条南15丁目)
1998年3月訪問看護ステーションほほえみを開設(帯広市西3条南5丁目)
2000年4月ケアマネジメントセンターほほえみ、ヘルパーステーションほほえみを開設(帯広市西3条南5丁目)
2001年7月緑陽台在宅介護支援センター音更病院を開設(音更町緑陽台南区)
2005年6月帯広西病院を同住所に新築
2009年11月訪問看護ステーションほほえみ、ケアマネジメントセンターほほえみ、ヘル パーステーションほほえみを介護老人施設とかちに移転
2012年5月帯広第一病院に在宅ケアセンターを設置、訪問看護ステーションほほえみは廃止し、同センター内訪問看護事業所に集約
2012年11月介護老人保健施設とかちに入浴施設、ケアマネジメントセンターほほえみ、ヘルパーステーションほほえみ事業所を増築
2013年2月なかよし保育所を新築移転(帯広市西4条南15丁目)
2015年4月緑陽在宅介護支援センターを音更病院からケアマネジメントセンターほほえみへ移設
2018年4月ながい内科医院の法人加入
2018年9月訪問看護事業所たなごころのステーション化
2019年6月訪問看護ステーションたなごころの新事業所開設(北海道帯広市西5条南16丁目2番3)
2020年4月音更町地域包括支援センターほほえみを開設(音更町共栄台西12丁目7番地7)

理事長インタビュー動画

公益財団法人北海道医療団 理事長の三浦雅人へインタビューしました。